今日は江古田にあるブーランジェリージャンゴのバゲットを食べる。 リスドオルをつかって軽めに仕上げてあるバゲットだが、軽さの中にしっかり味わいがある。 この間は旬の野菜ということでズッキーニをつ…
今日は西武池袋線に乗って江古田駅へ。 パーラー江古田へ行くときに歩く浅間神社の沿いの道をすすんで一番最初の交差点を左折し、環状7号線にむかってまっすぐ歩いていく。5分ぐらい歩いたところ、環7にぶつかる直前にブーランジェリ…
世田谷の等々力駅にあるブーランジェリーコシュカのバゲットを使ってカスクルートを作る。 クラストの引きが強く、しっかりしたあじわいのあるバゲットだ。 6月ももうすぐ終わりということで、夏野菜が本…
東急大井町線の等々力駅で降りて、目の前の道を北に向かってあるいていく。 等々力駅前の交差点を超えてどんどん道なりに北上していく。15分ほど進んでいくと左側にスーパーのグリーンの看板が見えてくるのだが、ここまでけっこうな道…
今日は千代田区神田の三井製パン舗のバゲットを食べる。全粒粉がブレンドされた食べごたえのあるどっしりしたバゲットだ。 別にこれといって理由はないのだが、スーパーでふとエビが目に入った。 そういえ…
今日は調布市にある天然酵母パン エリゾーのバゲットを食べるのだがカスクルートにしようと決めている。 クラムを楽しむタイプのバゲットだし、なにより軽い感じなのでカスクルートにしやすいのだ。 はさ…
今日は調布市の柴崎にある天然酵母パン エリゾーに来ている。 最寄りの駅でいうと京王線のつつじヶ丘駅になるのだろうか。でもつつじヶ丘駅からはおそらく20分以上歩くことになりちょっと離れている。目標物でいうと、市立の上ノ原小…
吉祥寺にあるダンディゾンのバゲットノールを食べる。 風味豊かでパリッとしたクラストが魅力のバゲット。 今日はそろそろしゅんになって来ている豆のつかって軽いものを作ってみよう。枝豆、ソラマメ、え…
新宿区早稲田にあるボワ・ド・ヴァンセンヌのバゲットヴァンセンヌが今日のバゲットだ。 クラムがソフトでクセがなく、料理にも合うがカスクルートにしてもすごくおいしいはず。 ソフトで目の詰まったクラ…
東西線の早稲田駅を降りて一番出口をあがってくると早稲田通りに出る。大学からはかなり離れているので 学生街という感じは薄く、周りに飲食店も見当たらない。そんな中で神楽坂方面に1、2分ほど歩いていくと赤イファサードが突然現れ…
今日はブーランジェリー ベーのバゲット、「パン ド ベー」に料理を合わせて食べる。 このバゲットはこうばしい香りが特徴的。 今日はたまたま家で作った鴨料理の残りの肉があったのでそれを利用するこ…
今日は西武池袋線にのり、大泉学園まで来ている。 駅の北口でて、バス乗り場が右手にある道を大泉妙延寺の交差点に向かってまっすぐに歩いていき、大通りを渡る。その先にあるバス停の角の細い道を左に入っていくとすぐのところにブーラ…
今日は吉田ベーカリーのバゲットリュスティック。 焼きあげる前の工程の成形をしていないので、全体に軽く口どけがいいバゲットに仕上がっている。 料理に合わせてももちろんよいのだが、太めのバゲットのボリューム感をいかしたカスク…