ビアンキュイのビデオ会員の方に修了証を授与いたしました
2019年も4月になりまして新年度になりました。ビアンキュイのレッスンも新しいカリキュラムのスタートとなり、今まで以上に楽しくためになり、ある面では厳しいレッスンが始まっています。
そんな中で2018年度の修了証検定を合格した方への修了証の発行と授与を行いました。渋谷のスタジオでの公開収録レッスンに参加された方へはもちろんのこと、今年はうれしいことに日本全国のビデオ会員の皆様の中で修了証プログラムを受講し見事に合格された方が4名おり、Basic修了証を発行することができました。

ビアンキュイの理念は「日本が誇るトップシェフのパン作りを全国すべての皆さんへ」ということ。時間に余裕がありごくごく限られた地域に住んでいる一部の方だけが参加できるレッスンではなく、忙しい方も遠方の方もパン作りの熱意さえあれば誰にでもシェフの技術と知識を学ぶことができるレッスンを提供することです。
そして2018年1月におそらく日本のパン教室で初の試みとして、ビデオレッスンとネットのコミュニケーションを軸とした検定を軸とした修了証プログラムをスタートし、12か月努力され続けた4名のビデオ会員の方が見事にシェフから合格の認定をいただき直筆の署名が入った修了証を手にすることとなりました。

修了証は先日、各会員の皆様宛に配送手続きを行いました。まもなくお手元に届ことともいます。
4名の方のご住所は奈良県、兵庫県、茨城県、埼玉県となっており、まさに私共が当初考えていた通常ではなかなか東京でのレッスンを受講することができない方々が、ビアンキュイのシステムに共感して成果を出すために頑張っていただけたのではと思っています。

ビアンンキュイのビデオ会員向け修了証プログラムのBasicコースは、4月に限らずいつでもスタートできるように工夫した仕組みにしています。ただただ参加するだけでは修了証は手に入れられないという厳しさもありますが、その厳しさがシェフからのアドバイスにつながりよりビデオレッスンでのシェフの技術の理解と会得につながるというメリットも出ています。
特に提出していただいた検定へのシェフが講評しそれを本人にフィードバックするシステムは大好評で、将来ものすごい人数が同時に応募してくるような状態にりますとこのシステムも変更していかなければならなくなりますが、今のところ私共とシェフが頑張ってこのプログラムで対応していこうと思っています。
この4名の方に続いてぜひぜひ多くの皆様が、シェフの技術を会得されその証を手にすることを目指してプログラムにチャレンジしていただけますようお待ちしております。
ビアンキュイの修了証プログラムについての説明はこちら
https://biencuit.jp/certificate/index.html
パン作りに熱意のある全国の皆様、根本シェフ、児玉シェフともども、お待ちしております!
(平岩高弘)